次の機会こそ
- 2018/04/27
- 07:49

4月25日朝 電話をかけて南の情報を聞いて見ると雨は上がったのですが風と波はまだまだ治らず釣りが出来る状況では無い との事です無理して行って後悔するより次の機会にします仕事から帰り道具を入れ替え宇和島に行く事も考えましてが面倒ですとりあえず帰って寝てから考える事にしました昼に目が覚めました どうしましょうまだ運も味方してくれていない様子なので 今回も近場に行って運試しをする事にします前回と同じく今...
これが今の運なのでしょう
- 2018/04/24
- 18:09
4月24日朝から一日雨が降っています特に太平洋側の降り方は強い様です明日からの連休で南にプチ遠征を予定して準備は完了しています現地の天候が気になり 様子を聞いて見ようと地元の方に電話かけて見ました雨だけでは無く風もかなり強く船もストップしているよ 明日も船が動くかどうかわからないので明日もう1度電話して来て見て との事でした流石は風の通り道です こちらとは大違いです釣り場付近の海域の波の高さと風の強さヤ...
準備開始
- 2018/04/23
- 12:02

4月22日昼過ぎに起き上がりゴソゴソしていると 娘夫婦もやって来ました 天気も良く外に居ると気持ちが良いです 簡易ハウスに種をまいた夏野菜や花も全て芽が出始めました しかし昨日まで出ていた芽のうち一口メロンとジニアプロヒュージョンは何かに食べられて全滅してました 折角生えたのに残念もう1度種まきをしておきました今度は食べられない様殺菌剤と殺虫剤柿の消毒をしてたのでバケツ1杯分をもらって散布しておきました...
運試し
- 2018/04/21
- 17:48

4月20日最近少しづつ釣りの歯車がズレて来ています次の連休でプチ遠征を考えてますがその前に運試し今治に行って釣り運を確認です運が良ければ真鯛やアコウ運が悪ければ悲惨な結果に途中で4名の釣り人に会いました 帰りに釣果を聞こうと思いますそして18時40分 釣り場到着 引き潮が流れてます 潮がたるんだ所を狙い投げ込んで行きます本日も磯竿、餌は活きたイカナゴ胴付き仕掛けです 暗くなり スズキが当たる時間ですが 無反...
予定変更したのですが
- 2018/04/18
- 19:38

4月16日何時もなら仕事終わりですぐに宇和島に向かい車を走らせるのですが 今日は寝ます日が長くなったのと 明るいうちはあまり釣れないカワハギを狙うなら良いけど前回臭かったので気が向きません昼前に起きて 宇和島に向かいます今回の目的地は日振島の予定です15時に港に到着日振島行きの船長さんが やって来て 日振に行くの 最近日振島釣れてないよ この間来た人のクーラーを見せてもらうと小さなアジ6匹だけそれも朝まで寝な...
夏の準備
- 2018/04/13
- 21:45

4月13日夜勤明けで今日から連休ですが 1日出勤すればすぐ連休です 釣りはその時に行く事にしました夕方からタケノコを掘りに行こうと嫁の姐ちゃんの旦那さんと計画してましたが 兄貴からタケノコ掘って来たので好きなだけ持って行ってと電話があり 実家に行って見ると大量のタケノコが掘られてましたコレだけを掘って山から降ろそうとしたら相当の労力だったと思います ご苦労様でした実家では毎日大量のタケノコを湯がき色々な...
狙いとは違ってました
- 2018/04/12
- 18:36

4月11日昨日に続き本日は昼間の勤務最近西風の強い日が多く生え変わりのドングリや楠の木から大量の落ち葉が飛ばされて朝の掃除の人は大変そうです。夕方から風はおさまる予報なので仕事が終わってから今治に釣りに行って見ようと思います 狙いは尺メバルと真鯛 餌は活きたイカナゴです18時40分 釣り場到着予想通り風はおさまって来ました食い込みを良くする為に今回は磯竿を使いますイカ釣りで使っているボロボロの竿に最近4個2...
夜は釣れるかな
- 2018/04/07
- 10:07

身体がガタガタになりながら元の所に戻ります丁度 地元の方がやって来て松山のおっちゃんと話しをしていましたので一緒に参加です地元の人イカは釣れない 今年に入ってから大きなイカが釣れているのを見た事が無い そう言えば堤防の上にスミ跡がひとつも有りません 何時もの年なら真っ黒です それだけ釣れないと言う事なのでしょう 宇和島何処も悪い様ですアジはどうですか?アジングでは釣れている聞くとアジングの人は入れ替わり...
久しぶりに戸島
- 2018/04/06
- 13:45

4月4日朝仕事から帰り連休となります 投げ釣り用の30号のオモリをバックに追加朝ドラ わろてんか も終わり新しく 半分青いがスタートしました朝ドラを見るのがここ10年くらいの日課となっているのでコレは欠かさず見てから宇和島に向かい車を走らせます 走りながら今日は何処に行こうか?久しぶりなのでオカズのゼンゴアジは最低キープ出来る所、イカは今年は期待薄、折角なので昼間はカワハギも狙える所を考えますあそこ、ここ...
初夏の陽気
- 2018/04/03
- 20:47

4月2日日中の気温がぐんぐん上がり暑い春を飛び越え初夏がやって来ました夏野菜や花の種をまいておきますコレだけ暖かいなら芽も出ると思います人が3人くらい入れるナイロン袋と60x100センチくらいのナイロン袋を準備色々な大きさのナイロン袋が大量に廃棄されてますので少し貰って来ました竹を地中に打ち込み そこに大きなナイロン袋を被せて簡易ビニールハウスを作りますそして培養土に色々な種をまいて行きます花壇の花の種ジニ...