運気回復傾向かな
- 2018/10/30
- 18:43

10月26日、27日日中はキウイフルーツの収穫、夜は仕事10月28日今日も仕事から帰って朝からからキウイフルーツの選別 昼で終了 今年も恒例行事が終わりました10月29日今日は朝から仕事キウイフルーツの収穫も終わったので釣りに行く事に 運気回復していれば釣れるはずです西風が強いですが何とか投げ釣りは出来るかな19時40分釣り場到着 仕事終わりでは急いで来てもこの時間となります。既に薄暗くなってます日が短くなりまし...
始まりました
- 2018/10/26
- 17:50

10月25日仕事から帰って少し寝ておます今夜は夜釣りを予定してましたが明日からキウイフルーツの収穫になるかも知れませんなので 家の周りで菜園や花壇の手入れ私の母さんが椎茸を持って来てくれました。そしてゴボウを掘っておいで との事です親父は最近体調が悪くてゴボウを掘るのは無理代わりに行って掘る事にしましたゴボウを植えている所台風24号で被害があった畑に植えてます1度ブログでも出しましたがもう1度完全に水を被...
もうこんな時期に
- 2018/10/24
- 18:25

10月23日釣った魚を朝から調理していきますアコウ 煮付けが出来る様に背びれ、腹ビレを取っておきます。サンバソウ刺身になりましたゼンゴアジ三杯酢にする為 ゼンゴと尻尾を取りコンロにアナゴ焼きましたイカ一部を刺身に 残りは佃煮です今回はこの佃煮作りがメインでした夏場までは大葉がメインで佃煮を作ってましたが大葉が無くなりましたので今回はシシトウを大量に使いますシシトウを200個程収穫、ミョウガを20個程双方ざく...
一番大きな魚でしたが
- 2018/10/23
- 17:30

10月22日す今治に釣りに行きます今日は久しぶりに真面目に投げ釣りをやって見ようと思って いつもより多めの青イソメ 800円を買いました。 四国は餌がとにかく高いです釣り場に到着先ずはサビキ しかし 何とサビキの道具が無い前回昼間にサビキをするので小さいバックに道具を移し変えていたのを忘れてましたという事はサビキ用とエギング用のリールとエギも忘れて来ていると言う事です自分のせいなので仕方無いです。でも ドラ...
冬の花壇の準備と野菜達
- 2018/10/21
- 17:40

10月21日朝から快晴 朝から天気が良いのは久しぶり秋本番になって来ました冬から春の花壇に植える為にまいておいたビオラ先週半分をポットに移植して様子を見てました枯れる事無く順調に生育しそうなので今日もポットに移植をしておきました。9月の中頃に種をまいた苗70株位は移植済みです。時期を見て残りも移植して100株くらいまでにはしておこうと思いますビオラは発芽した時はとても小さく1ヶ月でやっとこの大きさです。 ポッ...
柿から柿へ
- 2018/10/17
- 12:52

10月16日前日は24時間勤務で家に帰りとりあえず風呂に入っから寝る事にしますが寝むく有りません24時間勤務明けは釣りと身体が思っているのでしょうか?起き上がり外にでて菜園の手入れ兄貴がやって来て 太秋柿食べるならあるよ今年の太秋柿は台風の影響で柿に傷が入った物が多く売り物になりませんでした。自分の家の柿の木の太秋柿も毎日食べて残り3個なので貰って来て食べる事に綺麗では有りませんが中身は同じですこれくらい色...
天気が良いので
- 2018/10/15
- 11:57

10月14日日曜日の休み でも1日だけです天気もいいし 釣りも1週間程行けていないのでサビキでゼンゴアジを釣りに行きました潮の高い時なら1時間も釣ればオカズは釣れるかなこれから引き潮になるので潮が動き出せば入れ食いになるので17時には家に帰れるかななんて考えてました14時到着何時も釣る所に船が止まってますサビキをしている様ですが釣れてませんもう少しして潮が動き出せば釣れるはず準備をしていると もう帰るからと言...
良い時期になりました
- 2018/10/13
- 11:51

10月13日昨日から朝の最低気温が11度台と急に寒くなり一気に秋がやって来ましたこの時期は釣りに行けば色々釣れるのですが今月は連休が有りませんこの最近は昼勤務と夜勤務が交互に入り 特に東予方面の秋祭りの期間は臨時勤務も追加となりそちらに出向く人もいるので24時間勤務も入りしばらくの間は釣りに行く事が出来ません。行けるとしても地方祭が終わる20日の仕事終わりから夜釣りとなりますが3連休に夕まづめを過ぎてからポイ...
いつもに戻る
- 2018/10/09
- 17:41

10月8日台風も去り、日本海に行く事も無くいつもの生活パターンが戻って来ました今月はもう連休は有りませんなので 釣りは近くの今治です本日も潮が大きいので前回懲りたので投げ釣りの道具は持って行きません。サビキとイカ釣りです釣りに出かけ様としたら娘と孫がやって来たので少し遊んでから出かける事に到着が遅くなりました着いたのが17時前 急いでサビキの準備引き潮から満ち潮に変わろうととしてます1投目からピクピクゼ...
クエを食す
- 2018/10/06
- 17:40

ヨシさんからもらったクエ釣りから帰った日はウロコとエラと内臓を取っておきます。驚いたのは腹の中茶色く見えるのが肝臓 鶏くらいの大きさそして白く見えるのが全て脂ですこんな綺麗な脂がある魚 あまりいませんシブダイ、春先に釣れる大型のメバル 水温が低い時に釣れるタマミくらいしか記憶に有りませんどれも美味しいので当然この魚も食べる前から美味しい事がわかります身体の模様はニシキヘビに似ていますクーラーの下に氷...