ツキが逃げた
- 2019/10/31
- 18:42

10月30日昼間の勤務が終わり今治に釣りに行きます到着すると既に夕まずめ地元の方がサビキをしてましたが早々に引き上げサビキが切れたとの事でしたゼンゴアジが1匹釣れていたのを貰いましたこの後 コレを餌に泳がせでイカを狙って見ますサビキをセット 急いで投げ入れますしばらくすると キューン ウキが沈み 上がって来たのはアジ地合いです続いて 今度は結構引きます サバ程引きません浮きました 大きなアジです抜き上げてい...
4種類の柿
- 2019/10/27
- 17:57

10月27日今日は夜勤なので午前中に色々な柿を取っておきます。西条柿ほぼ手入れをしないので まともな柿は有りませんが家で食べるには問題無しです次に太秋柿の収穫こちらも度重なる台風の影響なのか風でこすれて表面のあちらこちらが黒く変色でも大丈夫 家で食べるには問題ないです続いて富有柿太秋柿と同じ木です同じ木ですが富有柿の方が硬く風の被害は少ないですそして もう1つ先日収穫していた愛宕柿これで4種類の柿がそろい...
何が違うの?
- 2019/10/26
- 14:17

10月24日本来なら宇和島でしたが 雨の予報なので中止数日前までの天気図を見る限りたいした雨ではないと思ってましたが期待を裏切りかなりの雨それも1日中降り続きましたやめて良かったです行っていれば悲惨な目に合っていたと思いますが行かなかった後悔も少しは有ります10月25日雨が止みました。昨日は1日部屋の中今日は朝から今治にサヨリを釣りに行き娘の所にフライを作って持っていこうと思います2日前に釣れたので今日も釣...
何時も通りハードでした
- 2019/10/23
- 19:35

10月22日朝 職場で天気予報を確認 24日はやはり雨宇和島行きを半分あきらめました朝帰り本日は休みで明日は夜勤です。なので今夜は釣りがに行けます。無理矢理宇和島とも考えましたが帰ってから釣れた魚を料理する時間がとれません。今回は今治に行く事にしました宇和島に行く気でいたので為背負子に道具を詰め込んでましたが小さなバックに詰め替えです最近今治でサヨリやイカ釣りだったので今回は探り釣りや投げもやって見よ...
ストレスが溜まります
- 2019/10/21
- 19:11
10月17日明日から連休 職場で宇和島の天気や雨雲の動きを確認半分雨、半分曇り 何方に転ぶのか運次第みたい夕方の判断でコレなら何とか行けそう気持ちはもう行く気でしたが 兄貴から電話近所の方が亡くなったとの事です先日救急車で運ばれた方 明日が通夜で明後日葬儀だそうです宇和島行きは断念しました。10月19日葬儀が終わって今治にでも行って見ようかな雨が降り始めました夕方 豊貝にでも また天気が悪くなりました1度...
青物、イカ共に順調です
- 2019/10/13
- 09:46

10月10日 夜一息つきましたサビキでアジサイズを狙って見ますが 何処に投げても釣れません 今回は諦めましたイカ釣りですが 順調に釣れ続きます2桁を超えました 目標15匹です投げ竿に当たりです根に入られては大変と強引に寄せようとしますが糸が止まりません。コレはちょっと違う止まりました 寄せに掛かります 中々寄りません 多分アレでしょう 姿は見たいやっと寄りましたやはりアレてす 大きなエイですどうにもなり...
やっと宇和島
- 2019/10/12
- 11:02

10月10日朝仕事から帰ります台風の動きが気になりますがまだ影響が出ない様なのでやっと宇和島に釣りに行けます今日は何時もより遅く宇和島の釣り場に到着釣り場に到着する頃には14時でした他にも行って見たい所有りますがそこは歩きが入ります 今の筋力、体力では無理見たいです早々にサビキを準備この釣り場 この時期は餌サイズは入れ食いのはずなので 早めに餌を釣り明るい間に投げ釣りで青物やカサゴを釣る予定でいますしか...
悪い前兆? それとも
- 2019/10/09
- 20:22

10月6日明日は稲刈りの手伝いなので昼間にサヨリ釣りに釣り場に着くと 今日は釣りサヨリ釣りの人が居てサヨリは釣れない との事そんなはずは無い 心の叫びですやって見ますが本当に釣れませんサヨリの姿は見えますが 餌に見向きもしません1時間経過 まだ1匹も釣れませんこんなはずでは無いのに今日の潮は少しおかしい透明度は高いのですが 無数の固形の物が流れてます。それが水中に浮遊して餌と勘違いしてサヨリは浮いて来な...
3本目の竿が届きました
- 2019/10/01
- 19:42

9月29日探していた竿がオークションに出てますダイヤフラッシュパーフェクション33号 400 の中古品です昨年2本買ってあと1本を探してました元々投げ釣りを始めて始めに買ったのがダイヤフラッシュパーフェクション並継竿でしたので余計に愛着が有り 信頼性も高いですしかし最近では古い竿でも値段が高騰してますダイヤフラッシュで少し前に比べると3000円くらいは高くなってますスピンパワーなどは1万近く高くなった様に思います。...