果たしてこれで
- 2020/03/30
- 19:47

3月29日アジング用に購入したリールと糸が届きました変えスプール付きですこのスプールが必要になる日は近いと思います今回購入した糸はPE0.4号 海外製ですPE 0.4号を巻きました 変えスプールには0.9号の持っていた糸を巻きます海外製なので日本製に比べて大きいです果たして今回の0.4号が使えるのか?0.9号はエギングで使っているのでたぶん大丈夫だと思いますジクヘッドを購入する為 釣道具屋に行きますここは通常餌を買う時に利...
桜開花
- 2020/03/26
- 19:33

3月25日オリンピックの延期もほぼ決定と同時に都市部を中心に新型コロナウイルスの陽性者が急増??中国の様に国を上げて厳戒態勢で外出規制が行われない限り収束までにはまだ当分時間がかかりそうです。そんな勝手な指摘は出来ますが自分はどうなのでしょう?流石に職場ではマスクや体温チェックはしてますが普段の生活においては気にした行動はしていません。近くで発生すれば変わると思いますなので本日は仕事終わりに近くの海...
イカのちメバルのちアジ
- 2020/03/24
- 13:59

21時を回り半分あきらめ気味モードですそれでも 正規の場所なのでキロ前のイカがポチポチ釣れて来ます22時過ぎ群れがやって来たようで連続ヒット4連続で釣れてきます。しかし当たるのはウキの竿だけ それも遠投ですそんな中 置き竿に久しぶりに当たりしかし 乗らず 今日は10割掛けになりません今度はウキが横に走りますテンションをかけると離します3回くらい繰り返しますが これまた掛からず今日2度目の針掛かりせず たぶん相当...
こんなはずでは無かったのに
- 2020/03/24
- 11:15
3月22日3連休の最終日となります連休中は天気も良かったので沢山の釣り人来ているのでしょう。私もそんな1人です。釣り場は宇和島第1ポイントですが 地元の方に聞くと2日連続で2名づつが釣っていたとの事 やめます第2ポイント1夜だけ釣り人が居たとの事なのでここに決定道具を運んで先ずは餌釣りからスタートです釣れませんでも大丈夫 釣れる所を知ってます近くから段々と遠くまで釣れる所をサビいて行きます。 結局最後の所まで...
春の花壇と春の恵み
- 2020/03/18
- 22:21

3月18日深夜から南西の風 最低気温も10度を下まわらず朝から晴れて良い天気です昼に庭を見ると 天気の悪い日は花が半開きですが今日は全て綺麗に咲いてました左から見た花壇ムルチコーレの黄色とシネレのピンクを配置正面から見た花壇手前からビオラその向こうにリビングストーンデージー今日は全色綺麗に咲いてました白い花がノースポールそして一番奥にシネレとなってます右側から見た花壇手前がパンジー草枯らしの影響なのか 綺...
イカを極める?
- 2020/03/16
- 20:49

3月14日久しぶりの土日が休み今回は休みの合うカマボコさんとのコラボですコラボとなればやっぱり魚の釣れる 宇和島に決定今回は久しぶりに行く釣り場をチョイス狙いはアジ、ヒラスズキ、イカです雨上がりで天気が回復 この後風が吹くんだろうな早速 サビキでエサのゼンゴアジ釣りから釣れません棚を変えても投げる場所を変えてもやっぱり釣れません仕方が無いのでサビキだけを持ち離れた所まで何度かすると釣れ始めました2人で15...
早くも
- 2020/03/06
- 16:55

3月5日宇和島に釣りに行こうと思ってましたが風が強い事と今シーズンはイカとアジ釣り 満足出来る結果を得られているので もういいか少し早いですが菜園の夏野菜の準備をしておく事にしました菜園白菜、株に花芽が伸び収穫は終了ですブロッコリー、キャベツ、春菊を残し全てを取り除きました石灰をまいて 土をアルカリ性に戻しますビフォーの写真 いつもやっている途中で気付いてパチリなので中途半端な写真ですこれまでに1時間く...
今年はピンクが目立ちます
- 2020/03/04
- 12:51

3月3日今年は暖冬2月末から彼岸桜が咲き始めました開花してますが何かがおかしい普通はつぼみが伸びてから花が咲きますが つぼみが伸びないまま咲き始めてますなので違和感を感じたのだと思います4月末にはさくらんぼが取れるかな寒の戻りで実が落ちない事を祈ります花壇の花も半分くらい咲きました花壇左側ムルチコーレの黄色とシネレのピンク、ノースポールの白の3色がメインですがノースポールの白がシネレのピンクに負けて殆ど...