タコ掛けつくり
- 2020/06/28
- 19:12

6月28日先日の釣りでタコを狙いましたが釣れませんでした。しかし昨年作ったタコ掛けが1個しか残ってません使うか? 使わないか?わかりませんが新しく作っておく事にしました昨年取っておいた竹を丸のこを使いカット一節だけ切ります。5秒も有れば切れました長さは20センチチョットです次に2センチくらいの幅で割っていきますだいたいなのでかなりバラついてますが自分が使うので問題無しですドリルて穴を開けます針を付ける方に4...
海藻が切れていない
- 2020/06/27
- 17:43

6月26日夕方から今治に釣りに出かけます昨年はこの時期サヨリが沢山釣れていたのですが今年はどうなのか?この時期は海藻が切れる時期にもなり 今まで探れなかった足元で探り釣りが出来るはずです海藻が切れるとタコも同様に釣れるはず今回はサヨリの確認と際の探り釣りでカサゴ、釣れたカサゴでタコを狙って見ます現場到着今年はサヨリの姿が見えません昨年が異常だったのでしょうか探り釣りをしようとポイントに行くと際にはまだ...
やられた
- 2020/06/25
- 19:42

6月23日釣りから帰りに車から小玉スイカ畑に目をやると何かおかしい スイカが反転して黄色い部分が上になっている物が有ります家に帰ってから早速スイカ畑に行って見るとスイカに落書きをした様な傷が多数ひどい物はツルから外れてました写真は2日後に撮ったので傷は古くなってますこんな感じで早くに結実した物の数個が傷だらけ多分ハクビシンの仕業だと思います丸ままだと噛めず、爪を立てるも割れず持って帰ろうと努力はしたが...
2度目の高知
- 2020/06/24
- 12:11

6月22日前回ブログで書いた様に7月に連休が無いので今月最後の連休で無理に高知に釣りに出かけます夏至明けで暗くなる前に満潮を迎え、潮は大潮と条件的には悪いですが 空は青く真夏の太陽、天気だけには恵まれました釣り場に到着道具をセットして暗くなるのを待ちますこの時間に仮眠をしておけば良いのですがやっぱり釣りの前は眠れません。19時30分太陽は沈みましたがまだ明るい 満潮時刻を迎えます19時45分まだ明るいですが 我...
連休が無い
- 2020/06/22
- 06:30
前回釣りに行ってから 仕事が休みの日は強風、雨と休みと釣りのタイミングが合いませんそのうち梅雨も一息つくのでまた行けるでしょう6月17日今日は娘の家の棟上げ(建前)です何とか天気にも恵まれ無事に終了我が家から数百メートルの所です嫁は近くに来るのは歓迎しませんが やっぱり近くにいる方が良いと思います秋からは魚や野菜を持って行くのが近くなり楽になります6月18日 休みですが1日中雨でした昼過ぎに来月の勤務表が...
疲れが取れなくなって来ました
- 2020/06/12
- 14:26

6月9日釣りからの帰りに無人販売所で愛南ゴールドを買います。柑橘です本来の名前は河内晩柑ですが愛南の特産品としてこの名前を付けている様です毎年買っている無人販売所 今年も一袋100円無人販売所も数カ所有りますがココが断然安い愛南ゴールド 和製グレープフルーツかな半分に切りスプーンで食べます卵と比較 写真の物は特大です。従来はもう少し小さな物が5個か6個入ってますが今回は特大が含まれていたので4個で100円です ...
1年ぶりの高知
- 2020/06/11
- 12:24

6月8日24時間勤務が終わり今日から3連休 9日夜にタマミ釣りを予定してましたが天気予報を見ると明日の夜は雨なので本日に変更しました愛媛県も6月より県外への自粛が解除されたので高知県を目指して車を走らせます16時到着釣り場を確保する為に早いですが 先に段取りをしておきますそして 暗くなるまで横になり仮眠です思ったより曇っているのでそれ程暑く無いです寝ようしても釣りの前は中々眠れません19時 3時間経過まだまだ...
目が離せない時期になりました
- 2020/06/05
- 20:09

6月5日職場では日中の気温が30度を超えます夜の気温も20度を下回らなくなり巡回を回ると汗が出る季節がやって来ましたこうなれば夏野菜の成長が早いです少し前までキュウリは花が咲いてから収穫まで1週間くらいかかってましたが 現在では2日くらい昨日収穫したのですか 今日もまた6本あっと言う間に大きくなってます葉に隠れて見落とした物は巨大化です目が離せませんミニトマトこちらも高い枝は私の身長を超えて来ました1日15個ほ...
こちらも梅雨入り
- 2020/06/04
- 19:33

6月2日既に四国が梅雨入りとなりました私の予想では6月10頃だったのでちょっと以外しばらくは釣りも天気と相談になります今日は天気は良さそうなので仕事終わりに今治に釣りに出かけます。探り釣りをしながアジを狙って見ようと思います釣り場に到着釣りたい所に2名の方が入ってます聴くとアジは大体終わったとの事 それでも釣れない事は無いとの事でした前回釣った場所でサビキと餌でアジを狙いますが当たりませんすきっとそのう...