収穫も終わり宇和島に
- 2020/11/28
- 21:22

11月25日今年は良い天気が続き柿取りは順調今日柿取りをすればほぼ終了の予定です午前中で大きな畑が終了して場所移動移動先が電柱工事の為に通行止めこれで私の今年の柿取りの手伝いは終了とします昼間柿取り 夜は仕事だったので身体が悲鳴を上げ始めてますが明日からは連休、コロナの流行も心配されるので行ける時は宇和島に釣りに行きます11月26日仕事が終わり宇和島に向かいます釣り場に悩みましたが 餌が直ぐに釣れてそこそ...
収穫作業は順調
- 2020/11/21
- 05:55

11月19日今日も仕事から帰り柿取り朝から雨が降る予想でしたがハズレ今日も太陽が顔を出し暑い 今年の柿取りは特に暑い子供の頃の柿取りは柿畑に着くと先ずは焚き火で手を温めてその後靴が露で濡れて今度は足を温め最後は残り火で焼き芋それが柿取りの記憶だったのですが今年は額から汗が滴り落ち休憩で水分や果物を取るのですが殆ど汗に変わり収穫中はオシッコに行く事も無い それだけ暑いと言う事です11月20日日付が変わる頃か...
愛宕柿の収穫
- 2020/11/17
- 18:44

11月16日今年も愛宕柿の収穫が始まりました今年の柿玉太りは良いのですが日焼けや傷、カメムシに吸われた痕等で柿を360度から見ると綺麗な物が殆ど無い味は同じなのですがどうしても見た目が悪いと製品にはなりません2級品は干し柿用として出荷あまりにもひどい物は廃棄です愛宕柿柿の木全体ではこんな感じで実ってます拡大するとこんな感じ 大きさは300g前後です愛宕柿の生産としてこの地が全国1位キウイの生産もかな今日は家の...
半月ぶりに今治
- 2020/11/15
- 18:00

11月14日仕事終わりで今治に釣りに出かけます土曜日なので釣り人が多いとは思いますが木曜に釣りに行く予定で餌を買ってました勿体無いので駄目もとで行って見ます日が短くなりました釣り場に到着する頃には夕まずめやはり入りたい釣り場には人が居ました少し離れた所で準備です既に暗くなっているのでヘッドライトを点けますしかしヘッドライトが点きません前回キウイフルーツの選別にヘッドライトを使ってました。長時間点灯させ...
花壇の植え替え
- 2020/11/13
- 13:14

11月10日朝の冷え込みが厳しくなって来ました日中は晴れて職場はポカポカでしたが石鎚山を見ると白くなってましたもしや初冠雪かなと思いましたが雨は降っていないので霧氷だと思います写真を撮っても綺麗に写りませんでした11月11日朝は寒く最低気温を更新したと思います石鎚山を見ると朝日を受けて白く輝いて見えます。今なら写真にも映るはず山頂付近は雲がかかってますが拡大すると白くなった霧氷が確認出来ると思います日中は...
苗植え完了
- 2020/11/10
- 13:09

11月9日仕事から帰ってひと眠り昼前に起き上がり玉ねぎ苗の定植をしておきますダイソーで110円分の種を蒔いた物です先ずホームセンターに行き牛糞を購入早稲玉ねぎは鶏糞でしたが今回の玉ねぎは牛糞を入れます早稲玉ねぎは収穫してから早い間に食べるので玉太りを優先し肥料分を含んだ鶏糞を使いました通常の玉ねぎは収穫してから乾燥させ保存が必要なのでしっかりと硬い玉にする為に牛糞を入れ作ります苗ですが200本くらいは育っ...
やっと収穫
- 2020/11/08
- 19:16

11月6日昼間の勤務です仕事から帰ってキウイ畑に行って見るとキウイの完熟検査がOKになった様で収穫が始まってました。キウイは山の畑に有り取れたキウイを下ろすのが一苦労、兄貴が降ろしながら家まで運んでいたので上の方は明日以降私の出番明日からキウイの収穫の手伝いです11月7日朝から雨なので昨日収穫したキウイの選別今年は玉太りは良く小型は少ないのですがカイガラ虫が多く付いてます残留農薬の影響が出ると行けないので...
最後の探り釣り
- 2020/11/01
- 18:00

10月31日キウイ検査でまだ完熟OKが出ませんなので仕事終わりに近くの海にアコウ釣りに行って見ようと考えました本日スマホを家に忘れて来たので前もって潮の時間や高さが確認出来ません仕事が終わってから家に帰り干潮時間と潮の高さを確認16時53分干潮 高さは80センチ弱急いで段取りをすれば胸の辺りまで浸かれば渡れると思います段取りをして家を出て釣具屋さんで餌を買い到着したのが17時20分過ぎ既に満ち込みが始まってます...