大物が釣れる予定でしたが
- 2022/09/29
- 19:16

9月26日明日は宇和島に釣りに出かける予定です今回は久しぶりに昼間の勤務後となるので朝早くから出発出来ます 予定では前回行った所に行き午前中でハマチ、ヒラマサを狙い午後から場所を移動してカンパチを狙い夕まずめにヒラスズキ、更に移動をして暗くなればイカ、クエを狙う予定でした昨日までの予報では雨はあまり気にしてませんでしたが次第に予報は変わり27日午前中は完全に大雨になる予報に変わりました第一ポイントに行...
暑さ寒さも彼岸まで
- 2022/09/24
- 09:45

9月18日台風14号接近中今夜は夜勤なので巡回が心配です21時は雨風共に大丈夫9月19日日付が変わり0時巡回 まだ大丈夫です巡回が終わり仮眠をとろうとしていると急に雨、風が強くなります この状態で外に出ると数秒でびしょ濡れ、身体を持って行かれる殆どの風ですこの状態が続けば菜園も全滅となりますが強い風は10分殆どで弱くなりホッとです3時の巡回横殴りの雨ですが身体を持って行かれる程強くは有りません巡回途中で大きなカ...
また今治に
- 2022/09/17
- 19:36

9月15日宇和島か今治か迷いましたが最終的に今治に行く事にしました16時到着先ずはサヨリ今日も潮の流れが早く釣り辛いそれでもサヨリの群れに投げ入れる事が出来ると直ぐに食って来ますサイズは30センチクラスとまずまず今日の予定はこの後夕まずめにサビキ暗くなればエギングでイカを狙い満ち潮に変われば投げ釣りをして折角なので朝まずめ青物を狙って見ようかなと思ってますサヨリ釣り今日は前回から針を変えたので途中での外...
少しづつ成長
- 2022/09/14
- 11:31

9月11日昨日雨の為菜園の手入れが出来なかったのですが今日は朝から曇り空なので菜園の手入れを行います8月25日に種を蒔き半月が経過しました早どり小松菜 いちばん手前早どりほうれん草 2列目早太り大蕪 3列目その向こうは60日白菜が2列黒マルチの所 とんがりキャベツが2列最後列にはブロッコリーを植えてますマルチの4列は24日に蒔いた種から育った苗を植え付けてますがまだ小さくて写真は中々見えないと思いますその向...
サヨリ狙い
- 2022/09/12
- 10:58

9月10日冬野菜も少しづつ大きくなり始めました草引きと追肥をしたいのですが昨夜から想定外の雨が降ります昼まで寝て雨雲の動きを見るも夕方まで雨雲はかかり続ける予報、これでは何も出来ません今治方面の雲を見ると雨は降らない様なのでサヨリを釣りに出かける事にします大潮なので潮の流れは早いですがたぶん釣れるのでは14時過ぎに到着やはりかなりの潮の流れ流れの場所が広くサヨリが分散しているのか群れの姿が中々確認出来...
無事に台風は過ぎました
- 2022/09/08
- 17:39

9月6日0時の巡回頃に台風11号が最接近なのですが雨、風共に殆ど無し 3時も同様でした私の住む場所南風は石鎚山に守られ山を越える頃には雨雲も無くなり風も弱まっている様で今回は殆ど被害は有りませんでしたしかしフェーン現象の関係なのか夜中に30℃と気温は上がり暑いです朝を迎えましたが雨も殆ど降らずこの後吹き返しの風は吹くと思います家に帰って寝ます昼に起きると風は吹いてますがそれ程強くは有りませんしかし暑い 気...
調査も兼ねて
- 2022/09/02
- 13:17

8月31日仕事終わりで久しぶりに今治方面に小アジ、サバがサビキで釣れるか?エギングでの新子イカは釣れ始めたか?今年のサヨリの回遊や大きさは?この3つの調査しておきます雨が降らないので菜園の水やりをしてからの出発となり到着する頃には既に少し薄暗くなり始めてます到着してサヨリが集まる所に行きサヨリを確認、かなりの数のサヨリが見えますが全て小さいサイズ、20センチくらいかな?サヨリが居る事が判りました今度道具...