少しづつ収穫が始まりました
- 2023/05/25
- 11:29

5月24日朝はまだ少し肌寒い日も有りますが日中はかなり気温が高くなり夏野菜の成長が加速され始めました夏野菜収穫が始まった物も有りますキュウリ1日3本程度でまだ形も悪いですミニトマト1日数個です定期的に雨が降り元肥の鶏糞が効き過ぎ茎が大きく育ち過ぎて実の付きが悪いですこの後追肥を抑えてしっかり実をつけさせる様にしますズッキーニ1日3本ほどの収穫朝には花付けを行ってます花が咲いて4日で収穫です他にも朝花付けを...
大会参加でしたが
- 2023/05/22
- 18:24

5月20日明日は投げ釣りクラブの記念大会が予定されエントリーをしています大会要綱を見ると上位入賞の可能性が高い魚種が2つ有りました一つはハマフエハキ、もう一つはクエ 最終的にハマフエハキ狙う事にしました選んだ理由にハマフエハキが釣れる釣り場でイサキが一緒に釣れるからですイサキは大会の対象外ですがこの時期狙いたい魚の一つでも有ります今回は何十年ぶりかに友人と一緒に渡船を使います途中で餌を買いますがタマミ...
成長が早くなってます
- 2023/05/14
- 11:56

5月12日午後から起き上がり外に出ると庭には沢山の草が伸び始めてます夏の花の苗も生え始めてました先ずは花壇の中の春の花でそろそろ終わりを迎える花殻を全て引き花壇に空きスペースを作り夏の花の発芽を促進させるます抜き取った花殻は菜園に敷き詰めます草の防止と実のクッションになりますその後家の周りの目立った草を引いておきました 時間は16時を回りました夜釣りを計画してましたが明日は雨の予報なので菜園の手入れも...
身体もクーラーも
- 2023/05/11
- 11:57

そろそろタマミシーズンとなりました今年の状況はどうなのか行って見る事に5月9日 連休ですが明けの日が24時間勤務なのであまり無理が出来ません5匹くらい釣れたら止めて寝ておこうなんて思いながら高知方面に車を走らせます昨夜の夜勤は少し肌寒かったので防寒着と冬用の寝袋も持参しています釣り場到着天気は最高で少しウネリは有りますが波も穏やかです水温は18度台と先日の雨で少し下がって居るので少し不安も有ります準備を...
野菜は順調に育ってます
- 2023/05/05
- 13:54

5月4日5月に入り日中は暑く感じられる様になって来ました花壇の春の花もそろそろ終盤を迎えて来ましたが夏の花の苗がまだ小さく定植出来ないのでもうしばらくこの状態です左側から見た花壇右側から見た花壇春先から変わったのはシネレ ピンクパンサーが終わりました変わって他の種類の鉢植えを置いて空きスペースをカバーしてますスイートピーが咲き始めてます晴れの日が続いたので来年の為に花の種を取っておきました雨が降った...
かなり少ない様です
- 2023/05/02
- 16:42

5月1日例年なら今治でサバやアジが釣れる時期なので久しぶりに行って見る事にしました釣り場到着ゴールデンウィークなので釣り人も沢山居ましたので知り合いの方に最近の状況を聞いてみましたアジは釣れなくは無いが数は極端に少ないとの事 サバは釣れないとの事通常はサバの回遊に混じってアジが産卵にやって来ますがサバが来ないならアジもそれ程期待出来無いのかも知れませんまだ明るいですがサビキをスタート近くにアジ、サバ...